令和7年度事業計画
自 令和7年4月1日
至 令和8年3月31日
令和7年度は、会員である県・市町・団体の広報力向上に寄与できるよう、引き続き研修事業のほか専門家による広報紙診断、広報コンクールを実施する。
また、広報コンクール展や会員の広報紙閲覧事業を継続して実施するとともに、会員や社会の要望に沿った有益な事業を効率よく実施していく。
今後とも、会員サービスの維持・向上を図りつつ事業を推進していくため、安定的な運営に向けた検討を静岡県広聴広報課と協力して行う。
(1) | 令和7年度第1回理事会(オンライン開催) 令和7年6月12日(木) | |
第1号議案 | 令和6年度事業報告及び決算、監査報告について | |
第2号議案 | 役員の選任について | |
第1号報告 | 令和6年度静岡県広報コンクール審査結果及び令和7年全国広報コンクールの審査結果について | |
(2) | 令和7年度定期総会(オンライン開催) 令和7年6月12日(木) | |
第1号報告 | 役員の選任について | |
第1号報告 | 令和6年度事業報告及び決算、監査報告について | |
第2号報告 | 令和6年度静岡県広報コンクール審査結果及び令和7年全国広報コンクールの審査結果について | |
(3) | 令和7年度第2回理事会(オンライン開催) 令和8年3月 | |
第1号議案 | 令和8年度事業計画及び収支予算について | |
第1号報告 | 令和7年度静岡県広報コンクール審査結果について | |
(4) | 令和7年度臨時総会(書面開催) 令和8年3月 | |
第1号報告 | 令和8年度事業計画及び収支予算について | |
第2号報告 | 令和7年度静岡県広報コンクール審査結果について |
(1) | ホームページの運営・管理 | |
静岡県広報協会のホームページを運営・管理し、静岡県広報コンクール結果等の情報発信を行う。 | ||
・ホームページの管理委託先:(株)浜名湖国際頭脳センター | ||
(2) | 広報紙診断 | |
専門家による会員広報紙の診断、事後指導を行う | ||
・募集 | 令和7年5月 | |
・診断(広報紙添削指導) | 令和7年6月〜7月 | |
・事後指導(メールによる質疑応答) | 令和7年8月〜9月 | |
・診断者予定 遠藤 次朗 氏 (特定非営利活動法人アートコネクトしずおか 理事、デザイナー) |
(1) | 令和7年度静岡県広報コンクールの開催(県広聴広報課と共催) | |||||||||||
令和7年度静岡県広報コンクールの審査会をオンラインにより開催し、最優秀賞、優秀賞、奨励賞を決定するとともに、応募者全員に審査員の部門総評、応募作品の寸評等を送付する。
・募集 令和7年12月
・審査会 令和8年1月
・審査対象
|
||||||||||||
|
||||||||||||
(2) | 全国広報コンクールへの推薦 | |||||||||||
市町の広報紙部門、広報写真部門及び映像部門の最優秀賞作品、政令市広報紙部門、ウェブサイト部門及び広報企画部門の応募作品を令和8年全国広報コンクールに推薦する。 | ||||||||||||
(3) | 広報コンクール展の開催 | |||||||||||
静岡県庁東館県民サービスセンターにて、静岡県広報コンクール展を開催し入賞作品の展示を行う。 | ||||||||||||
(4) | 表彰等 | |||||||||||
静岡県広報コンクール入賞作品を定期総会等にて紹介し、賞状等を授与(送付)する。 また、静岡県広報コンクール入賞作品を県庁県民サービスセンターに配架し、定期総会において、入賞者の代表者が入賞作品についての発表を行う。 |
(1) | 広報基礎セミナー(オンライン開催) |
広報担当者の基礎固めのための広報概論を学ぶとともに、情報発信力アップにつながる実践的な知識を習得する。
・実施予定 令和7年6月26日(木)
・予定者数 申込者全員
・講師予定 加藤 裕治 氏(静岡文化芸術大学 教授)
|
|
(2) | 広報実践セミナー(オンライン開催) |
広報紙のレイアウトの基本を学び、実例をもとに読者を引きつけるレイアウトのノウハウを習得する。
・実施予定 令和7年7月15日(火)
・予定者数 申込者全員
・講師予定 本野 智美 氏(静岡デザイン専門学校 教諭)
|
|
(3) | DTP関連(Illustrator)研修(実開催) |
職員自らが編集するDTPの一連作業としてのイラストレータ(Illustrator)の基本操作について、実技方式の研修により習得する。
・実施予定 令和7年8月4日(月)
・予定者数 15人
・依頼予定 静岡デザイン専門学校(教諭 草ケ谷 あつみ 氏)
|
|
(4) | 広報専門研修 |
ア 写真撮影研修(実開催) プロ写真家から、写真撮影のノウハウやテクニックを、実技形式の研修により習得する。
・実施予定 令和7年8月25日(月)
・予定者数 15人
・依頼予定 静岡デザイン専門学校(非常勤講師 萩原 和幸 氏)
|
|
イ 広報文書研修(オンライン開催) 新聞記事作成のノウハウを活かし、読者に伝わる広報紙の記事の書き方を習得する。
・実施予定 令和7年10月7日(火)
・予定者数 申込者全員
・講師予定 市川 雄一 氏(静岡新聞社ニュースセンター 専任部長)
|
|
ウ デジタル広報研修(オンライン開催) SNSと動画を活用したWeb上の広報の基本から応用までを習得する。
・実施予定 令和7年11月12日(水)
・予定者数 申込者全員
・講師予定 杉山 岳弘 氏(静岡大学情報学部 教授)
宮田 岳 氏(NPО法人ITОE理事長)
|