各種研修会の開催
「市町村報とPR」「市町村報とPR」 電通PR部長 水田文雄 |
「編集企画の立てかた」 国学院大学教授 重松啓一 |
「記事の書きかた・整理」 読売新聞社 村上吾朗 |
「8ミリ映画のあり方」 エルモ社 関 猛 |
「特殊撮影法アクセサリーの使い方」 エルモ社 関 猛 |
電通PR部長 杉山 進 |
「8ミリ映画の作り方」 葵文庫奉仕課長 志賀福太郎 |
「映画音楽の選び方」 県民会館職員 田辺久之 |
「マスコミと広報活動」 日本大学講師 近藤春雄 |
「広報紙の編集」 日本新聞協会調査課長 三樹精吉 |
「行政広報の反省」 全国広報研究会理事 樋上亮一 |
「広報活動と写真」 日本大学芸術学部教授 写真評論家、金丸重嶺 |
「簡単な写真グラフのレイアウト」 日本報道写真連盟事務局長 鵜殿七郎 |
「広報文章作法」 日本新聞協会調査課長 三樹精吉 |
「雑誌調の編集」 東急広報室 高橋良昌 |
「広報写真」 静岡大学工学部講師 影山静夫 |
「8ミリ映画」 県立図書館奉仕課長 志賀福太郎 |
広聴相談部会 広報課長 柴田岳夫 |
「PRと面接」 朝日新聞東京本社調査室、文学博士 堀川直義 |
「世論調査の意義」 内閣広報室参事官 佐藤 彰 |
「世論調査の方法」 内閣広報室技官 吉岡邦夫 |
「具体例による質問事項の作製要領」 吉岡邦夫 |
「質問事項作製の実務」 田島 正 |
第1回研修会(37年2月17日) |
第2回研修会(37年3月17日) |
地域研修会 全国広報研究会理事 樋上亮一 |
東部広報研修会(4月26日 沼津市) |
西部広報研修会(4月27日 浜松市) |
中部広報研修会(4月28日 静岡市) |
各市部内研修会 全国広報研究会理事 樋上亮一 |
沼津市役所庁内広報研究会(4月26日) |
浜松市役所庁内広報研究会(4月27日) |
静岡市役所庁内広報研究会(4月28日) |
「広報映画のねらい」 映画評論家 阿部慎一 |
「広報活動とマス・コミの活用」 日大マスコミ研究室主任 近藤春雄 |
「司会のやり方」 テレビ・タレント 泉 大助 |
”土曜サロン”は9月定例会から”広報サロン”と改称。 |
講座「広報活動におけるテレビ・ラジオの利用」 (9月21日 静岡市) NHK静岡制作班長 長田三男 |
講座「広報と住民組織」 東京市政調査会調査員 高木鉦作 |
講座「広報のアイデアとセンス」 PRコンサルタント 深田耕作 |
実習「広報紙編集と広報文の書き方」 |
講座「続、広報のアイデイアとセンス」 深田耕作 |
第1日の実習批評 深田耕作 |
講座「カメラの知識と写真のニュース性」 全日本写真連盟所属 原田康次 |
広報分科会 |
「部内報の相互研究」 助言者 太田恭一広報課長、他 |
「世論調査アンケートの作り方」 助言者 平野日出雄主事、他 |
「有線放送文の書き方」 助言者 NHK 長田三男 |
「市町村民室問題研究」 助言者 長田久男広聴課長、他 |
「広報写真の相互研究」 助言者 原田康次 |
写真撮影の実習(兼伊豆スカイライン、パークウェイ撮影コンクール) 助言講師 原田康次、志賀福太郎 |
実習場所 伊豆スカイライン、パークウェイ |
視察先 神奈川県平塚市、三浦市、伊勢原市 |