2025年03月31日
*日程等が変更されることもありますので、ご承知おきください
6月
◎広報基礎セミナーの開催(オンライン開催)
広報担当者の基礎固めのための広報概論を学ぶとともに、情報発信力アップにつながる実践的な知識を習得する。
・実施予定 令和7年6月26日(木)10:00〜12:00
・予定者数 申込者全員
・講師予定 加藤 裕治 氏 (静岡文化芸術大学文化政策学部 教授)
7月
◎広報実践セミナー(オンライン開催)
広報紙のレイアウトの基本を学び、実例をもとに読者を引きつけるレイアウトのノウハウを習得する。
・実施予定 令和7年7月15日(火)10:00〜12:00 13:30〜14:30
・予定者数 申込者全員
・講師予定 本野 智美 氏 (静岡デザイン専門学校 教諭)
8月
◎DTP関連(Illustrator)研修(実開催)
職員自らが編集するDTPの一連作業としてのイラストレータ(Illustrator)の基本操作について、実技方式の研修により習得する。
・実施予定 令和7年8月4日(月)10:00〜12:00 13:00〜16:00頃
・予定者数 15人(会員先着順)
・会場 静岡デザイン専門学校
・依頼予定 草ケ谷 あつみ 氏 (静岡デザイン専門学校 教諭 )
◎写真撮影研修(実開催)
プロ写真家から、写真撮影のノウハウやテクニックを、実技形式の研修により習得する。
・実施予定 令和7年8月25日(月)10:00〜12:00 13:00〜16:00頃
・予定者数 15人(会員先着順)
・会場 静岡デザイン専門学校
・依頼予定 萩原 和幸 氏 (静岡デザイン専門学校 非常勤講師)
10月
◎ 広報文書研修(オンライン開催)
新聞記事作成のノウハウを活かし、読者に伝わる広報紙の記事の書き方を習得する。
・実施予定 令和7年10月7日(火)14:00〜16:00
・予定者数 申込者全員
・講師予定 市川 雄一 氏 (静岡新聞社ニュースセンター 専任部長)
11月
◎ 広報法規研修(オンライン開催)
SNSと動画を活用したWeb上の広報の基本から応用までを習得する。
・実施予定 令和7年11月12日(水) 10:00〜12:00 13:30〜14:30
・予定者数 申込者全員
・講師予定 杉山 岳弘 氏(静岡大学情報学部 教授)
宮田 岳 氏(NPО法人ITОE理事長)
静岡県広報協会会員外でも研修に参加できます。ご案内をお送りいたしますので、広報協会事務局までお問い合わせください。
また、会員になりますと次の特典があります。この機会に、ご加入をご検討くださるようお願いいたします。
【会員の特典】
〇年間13,000円の会費で会員になりますと、会員受講料で受講できます(定数限定の研修は会員優先の研修となります)
〇会員は、広報紙のアドバイス(広報紙診断)、広報コンクールに、無料で参加できます
<事務局> 静岡県広報協会
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁東館2階
電話(FAX)番号:054-254-6747
メールアドレス:s-kokyo@po3.across.or.jp