| 名称又はメディア名 |
事業の内容 |
| 公式ウェブサイト |
市政情報を随時発信 |
| 公式フェイスブック |
風景・イベントを中心とした情報を随時発信 |
| 公式Twitter |
風景・イベントを中心とした情報を随時発信 |
| 公式Instagram |
風景・イベントを中心とした情報を随時発信 |
| 公式LINE |
市政情報を随時発信 |
| 声の広報ふじのみや |
広報ふじのみやCDの貸し出し 毎月制作し対象者(視覚障がい者のうち希望する者)に発送 |
| 広報ふじのみや点字版 |
広報ふじのみや点字版の配付 毎月制作し対象者(視覚障がい者のうち希望する者)に発送 |
| 新聞広報 |
随時掲載 |
| 地域情報紙広報 |
随時掲載 |
| ラジオ広報 |
静岡放送(SBS)、静岡エフエム放送(K-Mix)、富士コミュニティFM放送(ラジオエフ)により市政情報を発信 |
| 事業名 |
事業の内容 |
| 市政モニター |
市政モニターアンケート・市政モニター通信(随時意見提言) |
| 施設めぐり |
個人受付(年4回)、親子施設めぐり(2回) |
| 市民アンケート |
2年に1回18歳以上の市民約2,500人を無作為抽出し郵送により実施 |
| 市への意見・問い合わせ |
電子申請、メール等で市政への意見提案等を随時伺う |
| 市長への手紙 |
電子申請、メール、専用用紙等で市政への意見提案等を随時伺う |
| パブリックコメント |
計画・条例などの策定・変更・制定・改廃に際し、市民などから広く意見を求める |
| 名称 |
内容 |
| 市長定例記者会見 |
市長による記者会見を行う毎月報道機関を対象に実施(月1回・臨時) |
| 高校生議会 |
市内の学校に通う高校生世代が高校生議員となり、市議会議場で一般質問し、市長ほか担当部長が答弁する |
一人1台パソコン完備
HDDビデオカメラ 1
デジタル一眼レフカメラ 2
カメラ付き無人航空機 1
編集用パソコン 1
市のキャラクター着ぐるみ 4 |